国産炊飯器(10万円超)を 増田真知宇 先生がご購入


届いたばかりの、象印NWFA18BZ(黒色)
・IH圧力炊飯器(日本製(Made in Japan )大阪府 大東市 工場製)黒色。
・炊飯時に 6個のIHヒーター(コイル6個)が交互にON/OFFを繰り返し、釜の中で米粒が躍る「炎舞炊き」。
・保温40時間
・タッチパネル
・鉄釜〜黒金 仕込み


箱左下に「日本製」の文字が有るのが嬉しい。
「内釜5年保証」
象印マホービン株式会社
JANコード(バーコード)はT4974305221513


層印炊飯器NWFA18BZの箱の別面。「Made in Japan」の表記が有るのは嬉しい。
ZOJIRUSHI CORPORATION
JANコード(バーコード)「T4974305221513」



家電量販店で令和4年(2022年)10月に見たNWFA18BZ実機(実物)と値段(税込13万5800円・ポイント13%・配達料(送料)660円)


家電量販店で10月に見たNWFA18BZ実機(実物)と値段(税込13万5800円・ポイント13%・配達料(送料)660円)









10年前に長岡京市内の個人電気屋さんで買った、東芝・圧力IH炊飯器(真空保温48時間・炊飯前に米粒に真空給水)RC18VGD。
画面右の青色ランプが「真空保温」中の印ですが、真空保温・炊飯前 真空吸水・圧力炊飯を 頻繁に繰り返したので 内フタゴムパッキンが再度劣化しているのと(2年前後で8千円前後で内フタごと交換)、
購入から10年以上経って 真空ポンプが弱って来ているので、真空保温は出来ていません。
内釜(ダイヤモンド銀釜)も10年以上 経過して、内側のコーティングが剥がれた部分が有ります。
そろそろ買い替え時だと思っていました。


京都府 長岡京市 奥海印寺 三反畑(さんたんばた)の稲穂



京都府 長岡京市 奥海印寺 南垣外(みなみ がいと)の稲穂。向こうに稲を干している「稲木」が見えます


長岡京市 下海印寺の稲穂。写真左上は長岡京市立長岡第四中学校(長四中・長4中)。写真右は長岡京市高台。



京都府 長岡京市 金ケ原 御所ノ内から金ケ原 寿先を望む。向こうは長岡京市高台



京都府 長岡京市 長法寺 南篠谷の稲穂



京都府 長岡京市 今里の稲穂(長岡京市 今里郵便局から東へ行った道から撮影)



京都府 長岡京市 城の里 南から、勝竜寺 三枚田の稲穂を望む
向こうに見える建物は「ダイハツ自動車工業 長岡京寮」



京都府 長岡京市 開田4丁目の田んぼ。稲刈りを終え、稲わら干しの状態。向こうに見えるのは長岡京市産業文化会館(産文)



象印NWFA18BZ(黒色)炊飯器に付属していた「立つ しゃもじ」